緑色のかわいらしいモチーフでお馴染みのmineo(マイネオ)。
mineoもいろいろなキャンペーンがあり、実際どれが本当にお得でどういう特典を受けることができるの?とわからない方も多いと思います。
mineoのキャンペーンでは、
- 新規契約(MNP含む)を検討している方が対象のキャンペーン
- 既にmineoを利用している方が対象のキャンペーン
上記のように2つのキャンペーンが混在しています。
そこで、このページでは、mineoのキャンペーンの適用条件及びキャンペーン内容を解説していきます。

それでは、mineoのキャンペーンを見ていきましょう!
mineoのキャンペーンを解説!
mineoのキャンペーンを一つずつ解説していきます。
キャンペーンにはそれぞれ適用条件を記載していますので、自分があてはまるか等のチェックをして、少しでもお得にmineoを契約しましょう。
月額基本料金割引サービス

キャンペーン名 | マイ割 |
---|---|
キャンペーン内容 | デュアルタイプ 5GB / 10GB / 20GBコースに加入で月額料金から3か月間1,188円割引 |
キャンペーン期間 | 2021年2月1日~2021年5月31日 |
適用条件 | ・申し込み時に5GB以上のデュアルタイプに申し込むこと ・申し込み期間中に他のタイプからデュアルタイプ10GB以上のコースに契約変更をした場合 上記のいずれかに該当する方 |
デュアルタイプ(音声通話+データ通信)の5GB以上のみ対象ですが新規契約だけではなく現在mineoの他のプランをご利用中の方でもデュアルタイプ10GB以上のタイプに変更すれば割引対象となります。
【マイ割】は月額料金から1,188円割引になりますのでmineoの基本料金は3か月間次の通りになります。
基本データ量 | 基本料金 | キャンペーン適用後 (3か月間) |
---|---|---|
1GB | 1,298円(税抜1,180円) | 割引適用外 |
5GB | 1,518円(税抜1,380円) | 330円(税抜300円) |
10GB | 1,958円(税抜1,780円) | 770円(税抜700円) |
20GB | 2,178円(税抜1,980円) | 990円(税抜900円) |
契約コースが1GBの場合はキャンペーン適用外となってしまいます。
初めてminoeを契約する場合でデータをあまり使わないという人の場合、5GBを契約しマイ割が終了後(3か月後)に1GBのコースに変更するのもmineoをお得に利用する方法の1つです。
またmineoをすでに利用している人が新たに回線を追加する場合でも適用条件を満たせばマイ割を利用することが出来ます。
すでにmineoをご利用中の方の場合
すでにmineoを利用中の方が次の適用条件を満たした場合基本料金から指定の額が割り引かれます。
キャンペーン名 | マイ割 |
---|---|
キャンペーン内容 | デュアルタイプ 5GB / 10GB / 20GBコースに加入で月額料金から3か月間1,188円割引 |
キャンペーン期間 | 2021年2月1日~2021年5月31日 |
適用条件 | ・申し込み期間中にデュアルタイプ5GB以上のコース以外を申し込んでいる方が、利用開始後にデュアルタイプ10GB以上のコースに変更した場合 ・すでにmineoのシングルタイプを利用中の方がデュアルタイプ10GB以上のコースに変更した場合 上記のいずれかに該当する方 |
すでにmineoをお使いの方がプラン変更し、マイ割の月額料金割引が適用になった場合の月額料金は以下のとおりです。
基本データ量 | 基本料金 | キャンペーン適用後 (3か月間) |
---|---|---|
1GB | 1,298円(税抜1,180円) | 割引適用外 |
5GB | 1,518円(税抜1,380円) | 割引適用外 |
10GB | 1,958円(税抜1,780円) | 770円(税抜700円) |
20GB | 2,178円(税抜1,980円) | 990円(税抜900円) |
変更後のプランが5GB以下の場合割引の適用にはなりませんので、プラン変更の場合は必ずデュアルタイプの10GB以上のプランに変更する必要があります。
また、プラン変更でシングルタイプからデュアルタイプへのプラン変更の場合、プラン変更事務手数料3,300円(税抜3,000円)とSIMカード発行料440円(税抜400)の合計3,740円(税抜3,400円)ご必要となります。
今後もデュアルタイプを使い続ける場合には今回のキャンペーンはお得ですが、キャンペーンだけのためにプランを変更するのであれば返って出費が増えてしまうのでおすすめではありません。
【mineo×AWA】新規登録キャンペーン

AWAは音楽配信サービスで、月額980円で8000万曲が聴き放題のサブスクリプション型サービスの1つです。
【mineo×AWA】新規登録キャンペーンはAWAの月額料金が割引になるキャンペーンです。
キャンペーン名 | 【mineo×AWA】新規登録キャンペーン |
---|---|
キャンペーン期間 | 2021年3月1日~2021年5月6日 |
キャンペーン内容 | AWAの月額料金980円(税抜873円)が2カ月間無料さらにEJOICAセレクトギフト1,000円分プレゼント |
適用条件 | キャンペーン期間中に新たにmineoオプション「AWA」にお申し込みすること |
AWAの公式サイトからの申し込みの場合1カ月間無料となっているのでmineo経由で申し込むと1ヶ月分多く無料で利用できるので音楽配信サービスを利用中の方にはうれしいキャンペーンです。
さらに「AWAオプション」に加入すると1,000円分の電子マネーを受け取ることができます。
AWAの基本料金960円(税抜価格873円)×2ヶ月分、1,000円分の電子マネーと合わせると2,920円相当がお得になるという事になります。
*EJOICAセレクトギフトとは「Amazonギフトカード」、「nanaco」、「WAONポイント」、「楽天Edy」などの電子マネーと交換できる電子マネーです。

AWAでは最近のヒットソングも提供しております。
AWAの2020年最もFavoriteされた曲はこちらよりご確認いただけます。
パケット放題(500kbps)最大4カ月無料キャンペーン

mineoのオプションにはパケット放題のオプションがあるのはご存じでしょうか?
パケット放題(500Kbps)のオプションに加入していると、mineoのアプリで「mineoスイッチ 節約ON」にすることで最大500Kbpsでデータ通信が使い放題になるオプションサービスです。
※オプション未加入時は最大200Kbpsと速度は2.5分の1です。
【パケット放題(500Kbps)最大4カ月無料キャンペーン】はこのオプション料金385円(税抜価格350円)が最大4カ月間無料になるキャンペーンです。
キャンペーン名 | パケット放題(500kbps)最大4カ月無料キャンペーン |
---|---|
キャンペーン期間 | 2021年2月1日~2021年5月31日 |
キャンペーン内容 | mineoのオプション「パケット放題」の月額料金が最大4カ月間無料になります。 |
適用条件 | 申込期間中に「パケット放題」を申し込んだ方 |
通信速度が500Kbpsと低速な為不安はありますが、メールの送受信やwebサイトの閲覧等(サイトにもよります)使い方によっては不自由なくネットを利用出来ます。

理論上はYOUTUBEの標準画質もギリギリ視聴可能です。
500Kbpsでは不安という方も、スイッチ1つで通常のスピードと500Kbpsを切り替えることが出来るので、無料のキャンペーンを利用して1度試してみるのがおすすめです。
利用してみて自分のスタイルには合わないという事ならば、パケット放題を解約し他のプランを検討するのが無駄なくプランを決める方法です。

すでにmineoをご利用中の方が【AWA新規登録キャンペーン】に申し込んだ場合でも上記キャンペーンが適用されます。
5G通信オプション最大6カ月無料キャンペーン

今話題の5G、スマホをお使いの方なら興味のある方も多いのではないでしょうか。
mineoも5Gに対応していますが残念ながらオプション契約となってしまいます。
その5G通信オプションの料金が無料になるのが【5G通信オプション最大6カ月無料キャンペーン】です。
キャンペーン名 | 5G通信オプション最大6カ月無料キャンペーンの詳細 |
---|---|
キャンペーン期間 | 2021年4月1日~2021年6月30日 |
キャンペーン内容 | 5G通信オプションが最大6カ月間無料になります |
適用条件 | 申込期間中に「5G通信オプション」を申し込んだ方 ※初回申込みのみ |
5Gが利用可能な地域にお住まいの方には魅力的なキャンペーンですが、残念なことにまだまだ利用可能な地域が限られている事や、5Gに対応した端末も高価であることからこのキャンペーンは誰でもお得という事にはなりません。
しかし、利用可能なエリアにお住いの方なら
- 端末価格割引サービス
- 5G通信オプション最大6カ月無料キャンペーン
と合わせるとメリットの多いキャンペーンになります。

すでにmineoをご利用中の方が【5G通信オプション最大6カ月無料キャンペーン】に申し込んだ場合も上記キャンペーンが適用されます。
SIMのみ契約の場合に適用になるキャンペーンは?

mineoは他の格安SIM同様にSIMのみの契約も可能です。
しかも、ドコモ・ソフトバンク・auの3キャリアに対応しているため、SIMロックを解除しなくても原則利用可能なため、今利用しているスマホがそのまま使える可能性が高いです。

実際に利用できるかの確認は「mineo動作確認済み対応機種検索」をご覧ください。
では、mineoをSIMのみで契約した場合、どのキャンペーンが適用されるか見ていきます。
契約タイプ | 対象キャンペーン |
---|---|
シングルタイプ (データ通信) | ・【mineo×AWA】新規登録キャンペーン ・パケット放題(500kbps)最大4カ月無料キャンペーン ・5G通信オプション最大6カ月無料キャンペーン |
デュアルタイプ (通話+データ通信) | ・端末価格割引サービス ・月額基本料金割引サービス ・【mineo×AWA】新規登録キャンペーン ・パケット放題(500kbps)最大4カ月無料キャンペーン ・5G通信オプション最大6カ月無料キャンペーン |
mineoのSIMのみのキャンペーンは機種代金割引キャンペーン以外、キャンペーンの内容は変わりません。
しかし、キャンペーンの適用条件として、デュアルタイプの契約が適用条件となるキャンペーンが多く、通話が必要ないデータ通信のみの契約の場合にはキャンペーンのメリットが少ないです。
mineoのお得なプランは?
キャンペーンをふまえた上でmineoを契約する際、どのプランが一番お得なのでしょうか?
mineoのプランは次のように分かれています。
■ 基本プラン月額料金
データ容量 | シングルタイプ (データ通信のみ) | デュアルタイプ (音声通話+データ通信) |
---|---|---|
1GB | 880円(税抜800円) | 1,298円(税抜1,180円) |
5GB | 1,265円(税抜1,150円) | 1,518円(税抜1,380円) |
10GB | 1,705円(税抜1,550円) | 1,958円(税抜1,780円) |
20GB | 1,925円(税抜1,750円) | 2,178円(税抜1,980円) |
料金を1GBの単価に計算するとシングルタイプの1GBが880円 (税抜800円) ですが20GBプランの1GBあたりの単価は96円(税抜88円)となります。
データの使用量を気にせず使いたいなら、キャンペーンも適用になる単価の安い20GBがおすすめのプランとなります。

単価の安い20GBはおすすめですが、利用する通信量を考えて自分にあったプランを選択するのがベストです。
他社のプランと比べるとmineoは安い?

mineoのキャンペーンも気になるところですが、同じように気になるのが他社と比較してmineoはお得なのかどうかです。
ワイモバイルとLINEMOと比較してみます。
mineo | ワイモバイル | LINEMO | |
---|---|---|---|
プラン / 月額料金 | 20GB / 2,178円 | 25GB / 4,158円 | 20GB / 2,728円 |
1GBあたりの単価 | 109円 | 166円 | 136円 |
通話料金 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 24円/30秒 |
通話オプション(かけ放題) | 月額935円 | 月額770円 | 月額550円 |
ワイモバイルやLINEMOと比較してもmineoの料金は低価格です。
ただし、10分間かけ放題等の通話オプションについては割高になってしまうので、通話の多い人はかならず通話オプションの料金も合わせて検討する必要があります。
なお、専用アプリ「mineoでんわ」を利用する事で30秒11円にて通話が可能です。
アプリの利用には利用登録が必要となりますので、既存会員の方でmineoでんわを検討中の方は「mineoでんわサービス(公式サイト)」をご覧ください。
mineoのキャンペーンまとめ
mineoのキャンペーンの特徴は「新規契約の方」も「すでにmineoを利用している方」もキャンペーンの対象となる点です。
多少キャンペーンの内容に違いはありますが、それでも既存のユーザーにもキャンペーンのメリットがあるのはうれしい配慮です。
mineoは「docomo回線」「au回線」「SoftBank回線」の3キャリアの回線を用意していますので、大手3キャリアからの乗り換えも簡単でおすすめです。