一番安い料金のポケットWiFiを探している。
でも、ネット上の情報だと何処も格安に見えてしまい、何処がコスパが良いのかわからない。という人多いですよね。
このページでは、通信量別に安い料金のWiFiを紹介していきます。
あなたに合った格安でおすすめのWiFiを見つけましょう!
安いWiFiを選ぶ上での注意点
格安のWiFi選びをする前に、事前に頭の中に入れておいて欲しい注意点を記載しておきます。
ポケットWiFiは契約期間の縛りがあるサービスが多いため、契約してからやっぱり辞めるというのが難しいです。
そのため、契約してから後悔しない為にも、事前に注意点を知っておきましょう。
1.契約期間・解約金は知っておこう!

ポケットWiFiは大きく分けて「契約期間の縛りなしレンタルWiFi」もしくは「契約期間の縛りがあるWiFi」の2つの契約形態が存在します。
契約期間の縛りなしであれば気にすることは何もありません。
しかし、契約期間の縛りがあるポケットWiFiの場合は、契約期間途中で解約すると解約金(契約解除料等)が発生するケースがありますので気をつけてください。
解約金は契約するサービスによっても変わってきますが、約5,000円~20,000円前後となっており、解約するタイミング次第では、高額請求がきます。
せっかく安いWiFiを契約したのに、解約時に高額の代金を支払ってしまうと意味がないです。
契約時は必ず途中解約時の違約金(解約金)を確認してから契約する事をおすすめします。
2.最大速度はそこまで気にしないで大丈夫

ポケットWiFiに速度を求めてはいけません。
※5Gを除く
実際に10社以上のポケットWiFiを利用して何回も計測していますが、どの端末でも速度は10Mbps~30Mbps程度が普通です。
最大速度1.2Gbpsと言われているWiMAXの端末を利用しても、遅い時は5Mbps~10Mbps、速い時でも100Mbps前後です。
そのため、高速通信が必要なオンライン対戦のゲームでの使用を考えている人にはポケットWiFiはおすすめできません。
但し、ZOOM会議等の「オンライン通話」YOUTUBE等の「動画視聴」程度であればポケットWiFiでも十分対応は可能です。
3.端末はレンタル?端末代無料には注意

ポケットWiFiの端末は、契約するサービスによって、
- 無料
- 実質無料
- 買取
- レンタル
という4つの形式が取られています。
最近では、端末代無料のサービスは減りましたが、今もなお「GMOとくとくBB WiMAX」や「カシモWiMAX」等では、端末代が無料です。
※端末代が無料の場合は1ヶ月、2ヶ月で解約しても端末は返却しないで大丈夫です。その分契約解除料が高いケースが多いです。
一番注意しないといけないのが「端末代実質無料」です。
実質無料の場合、決められた期間内に解約してしまうと、端末代の残債を支払わなければいけないケースがあります。
なお、買取の場合は、契約時もしくは分割払いにて端末を買取ため、特に問題はありません。
レンタルの場合も、返却の手間はありますが、特に問題はないです。
4.契約前にどれくらい通信量を使うか把握しておく

ポケットWiFiを契約する前に利用する通信量をある程度把握しておくのは重要です。
例えば月20GBしか使わないのに月100GBのWiFiを契約してしまっては、80GBがもったいないですね。
下記の表は1GBの通信量はどれくらいの時間で使われるかを記載しています。
ZOOM (ビデオ通話) | 約1時間40分 |
---|---|
Google Meet (ビデオ通話) | 約1時間40分 |
YOUTUBE (標準画質) | 約2時間 |
NETFLIX (標準画質) | 約1時間 |
TikTok | 約2時間 |
※表に記載されている時間はあくまでも目安です。実際に利用する環境によって大きく変わる場合があります。
上記の通り、ビデオ通話の場合はZOOMもGoogle Meetも同じで、1GBを約1時間40分で消費します。
動画視聴(YOUTUBE等)の場合は、プラットフォームによって少し差があります。
1日中動画視聴をするという人は、通信量をたくさん使いますので、大容量のポケットWiFiがおすすめです。
5.無制限はないため、月200GB以上利用する人はポケットWiFiはNG!?

無制限に使えるポケットWiFiはドコモの5Gギガホ及び5Gギガホプレミアを除くとありません。
一般的にポケットWiFiで大容量というと100GBです。どうしても100GB以上使いたいという人は200GBのサービスもありますが、それ以上のプランはありません。
大容量通信をする予定のある人は、光回線の方が無制限に使えるためおすすめです。
安いWiFiを通信量別に選ぶ
通信量によっておすすめのWiFiは変わってくるため、Wi-Fiを選ぶ際は通信量別に選ぶのがベストです。
これから紹介していきますが、月20GBプランの場合、税抜きなら月額1,000円台にて利用できるサービスもあります。
ポケットWiFiの料金は出来る限り安いサービスを選択した方が良いです。
月50GB以下の場合
月50GBあれば、長時間の動画視聴や大容量のファイルのやり取りをしなければ、十分足りるという人多いですね。
月50GBプランのポケットWiFiは複数社から販売されていますが、一番安いWiFiサービスをここでは紹介しています。
契約期間も1年間と短く、解約金も他と比較すると安く、おすすめできるモバイルWiFiです。

さっそく50GB以下の人におすすめのWiFiを見ていきましょう!
Monster Mobile

Monster Mobile(モンスターモバイル)は月20GBと月50GBが最安値級の料金にて利用できます。
- 月20GB:月額2,090円(税込)
- 月50GB:月額2,640円(税込)
上記の通り料金も安く、端末はレンタルのため0円!契約期間も1年間と短いです。
※契約終了後は端末の返却は必要です。
なお、モンスターモバイルでは、料金は少し高くなってしまいますが、契約期間縛りなしのプランも用意されています。
ポケットWiFiを格安で持ちたいという人には、おすすめできるサービスとなっております。
月額料金 (20GB) | 2,090円(税込) |
---|---|
月額料金 (50GB) | 2,640円(税込) |
端末代 | レンタルのため0円 |
事務手数料 | 3,300円(税込) |
最大速度 | 下り150Mbps 上り50Mbps |
契約期間 | 1年間 or 契約期間なし ※プランによる |
月20GBと月50GBのポケットWiFiが安く利用できます。
また、20GBと50GB以外にも、1日2GB・3GB・5GBといったプランも取り揃えていますので、状況に合わせて自分に合った通信量のプランの契約をおすすめします。

月20GB・月50GBのサービスの中では最安値級の料金設定です。
最短即日発送!ギガのチャージも可能!
月100GB以下の場合
月50GBより大きい通信量のWiFiサービスは、月100GBになります。
月100GBの場合、月50GBの倍の通信量を使えるため、料金も倍になるかと思いますが、そんなことはありません。
100GBのポケットWiFiは3,000円台で持つことができます。

100GBのポケットWiFiを見ていきましょう!
Mugen WiFi

Mugen WiFiは月100GBのポケットWiFiの中でも安く使えて、お得な内容となっており人気です。
主に特徴は、
- 料金が安い
- キャッシュバック1万円貰える
- 30日間全額返金補償有
- 解約金が安い
となっており、他の100GBのポケットWiFiよりもお得に利用することができます。
特に30日間全額返金補償は、申し込みから30日以内であれば、返却手数料1,100円(税込)を支払う事で「解約+全額返金」してもらう事が可能です。
他にもキャンペーン中のため「1万円キャッシュバック」+「事務手数料無料」となっており、月100GBのポケットWiFiの中ではおすすめとなっております。
月額料金 | 3,718円(税込) |
---|---|
端末代 | 0円 ※2年以内の解約の場合、端末返却必須 |
事務手数料 | キャンペーン中のため0円 |
最大速度 | 下り150Mbps 上り50Mbps |
契約期間 | 2年間 |
解約金 | 1年以内:9,900円(税込) 1~2年以内:5,500円(税込) |
Mugen WiFiでは2年契約ですが、縛りなしオプション(月額660円)を利用する事で、契約期間の縛りなしにすることも可能です。
長期間使うかわからない、短期でポケットWiFiを持ちたいという人に縛りなしオプションはおすすめです。
最短即日発送!1万円キャッシュバック+事務手数料無料!
GMOとくとくBB WiMAX

月100GB以下で忘れてはいけないのは「WiMAX」です。
WiMAXは月間での通信制限がないですが、3日で10GBの制限はあります。

WiMAXは使い方次第では月100GB以上の利用も可能です。
WiMAXの中で料金が安くコスパが良いと言われているのが「GMOとくとくBB WiMAX(月額割引プラン)」です。
GMOと言えば、キャッシュバックプランが注目されていますが、実は月額料金が安い「月額割引プラン」も用意されています。
このプランでは、キャッシュバックプランより月額料金が安くなっていますので、出費を抑えたいという人におすすめです。

WiMAXを契約するうえでの注意点は、3年契約という事です。
長期契約が難しい人は、他のWiFiを選んだ方が良いです。
月額料金 | 1~2ヶ月目:2,849円(税込) 3~24ヶ月目:3,678円(税込) 25ヶ月目以降:4,689円(税込) |
---|---|
端末代 | 0円 |
事務手数料 | 3,300円(税込) |
最大速度 | 端末による |
契約期間 | 3年間 |
解約金 | 1年以内:20,900円(税込) 1~2年以内:15,400円(税込) 2年~:10,450円(税込) 更新月(37ヶ月目):0円 |
WiMAXを提供しているサービスは多いですが、安く使うならGMOとくとくBBです。
端末代無料!今ならキャッシュバック6,000円!
月200GB以下の場合
どこよりもWiFi

どこよりもWiFiでは、20GB・50GB・100GB・200GBのポケットWiFiを販売しております。
その中でも月200GBのプランは、他で同じ通信量(200GB)を販売しているサービスが少なく、どこよりもWiFiの料金は安いです。
そのため、月200GBのポケットWiFiを選ぶのであればどこよりもWiFiがベストな選択となります。
さらに、どこよりもWiFiでは1,000台限定で100GBプラン・200GBプランのどちらも半年間月額500円OFFのキャンペーンを行っております。
格安で大容量のポケットWiFiを持ちたいという人におすすめです。
月額料金 (200GB) | 4,378円(税込) ※最初の半年間は3,828円(税込) |
---|---|
端末代 | 0円 ※2年以内の解約の場合、端末返却必須 |
事務手数料 | 3,300円(税込) |
最大速度 | 下り150Mbps 上り50Mbps |
契約期間 | 2年間 |
解約金 | 1年以内:9,900円(税込) 1~2年以内:5,500円(税込) |
200GBのポケットWiFiの中で最安値級の料金設定です。
注意点としては、契約期間は2年契約となっておりますので、長期契約でも大丈夫と言う人におすすめです。
半年間月額料金500円引きのキャンペーン開催中!
【番外編①】レンタルWiFiの場合はどこが良い?
縛りなしWiFi

縛りなしWiFiはレンタルWiFiとなっており、いつでも解約金がかからずに解約する事が可能なポケットWiFiです。
縛りなしWiFiの特徴としては、
- レンタルの中でも料金が安い
- プランが豊富(月30GB、月50GB、1日2GB等)
- キャンペーンで更にお得に!?
となっており、ポケットWiFiの中でも人気です。

レンタルWiFiは契約期間の縛りがないためいつでも解約できるというのは良いですね。
2021年3月はキャンペーン内容も豪華になっており、最初の半年間は550円以上安く利用することができます。
さらに、事務手数料無料キャンペーン中のため、初期費用がかからずに契約することができます。
月額料金 (通常) | 3,630円(税込) ※最初の半年間は3,025円(税込) |
---|---|
端末代 | 0円 ※レンタルのため無料 |
事務手数料 | キャンペーン中のため0円 ※通常は3,300円(税込) |
最大速度 | 端末により違う |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
レンタルWiFiという事も有り、テレワーク等の自宅作業に利用する方、ネット回線が開通するまでという人等、長期で使うかわからないけどとりあえずポケットWiFiを持っておきたいという人に人気です。
キャンペーン中のため、事務手数料無料、半年間の料金が安くなってます!
【番外編②】自宅で無制限に使えるホームルーターについて
モバレコAir

モバレコAirは、コンセントに繋ぐだけで、家の中でWiFiが利用可能になります。
特徴としては、
- ルーターが届いた日から利用可能
- 制限なしで無制限に利用可能
- キャッシュバックが貰える
となっております。ポケットWiFiとの大きな違いは速度制限がなく無制限に利用できるという事です。
注意点としては、持ち運びがNGという点と、契約期間は2年契約となっているため、短期での利用には向いていません。

料金も安く、無制限に使えるホームルーターとなっているため、工事せずに自宅にWiFi環境を作りたいという人におすすめです。
光回線を自宅に引きたいけど、何かしらの理由で引けないという人がモバレコAirを契約するケースが多いです。
月額料金 (通常) | 1~2ヶ月目:2,167円(税込) 3~24ヶ月目:3,678円(税込) |
---|---|
端末代 | 実質無料 |
事務手数料 | 3,300円(税込) |
最大速度 | エリアによって変動 |
契約期間 | 2年間 |
解約金 | 10,450円(税込) ※2年毎の契約更新月は0円で解約可能 |
キャッシュバック | 17,000円 |
上記の料金表の通り、料金も安く、キャッシュバックも貰えます。
安く無制限に使えるWiFiを自宅に設置したいという人は、モバレコAirがおすすめです。
開通工事不要!コンセントに繋ぐだけで自宅がWiFi環境になります。
まとめ:通信量別でみると料金が安いWiFiが見えてくる
ポケットWiFiはサービスが多く、ネット上のホームページから調べても、何処が本当に安いのか、何処が自分にとって得なのかというのがわかりにくいですね。
そのため、このページにて記載したように、
- 利用したい通信量をまずは決める
- 通信量が決まったら、それが安く使えるサービスを選ぶ
という事をすれば、貴方にとって一番安いWiFiが見つかります。
例えば、月20GBしか使わないのに、100GBや200GBのポケットWiFiを契約しては勿体ないですね。
このように、自分にあったポケットWiFiを見つけるには、まずは利用する通信量から考えると貴方にあったおすすめのポケットWiFiが見つかります。
ポケットWi-Fiは長期契約のサービスが多いため、内容に納得してから申込をしてくださいね。
また、最後になりましたが、「高速通信がしたい」「ネットを無制限に使いたい」という人にはポケットWiFiは向いていません。
この場合は、自宅に光回線を引いた方が快適にインターネットを利用できます。